福利厚生

メンバーの笑顔を大切に、仕事とプライベートがより
充実するさまざまな福利厚生があります。

レクリエーション

レクリエーション

  • 社員旅行
  • BBQ
  • 大忘年会
  • ボーリング大会
  • バースデーイベント
  • メンバー企画イベント費用支援制度

    (メンバーの持ち込み企画を会社が支援)

  • 親睦会費用補助制度

    (毎月行われる全体会議後の親睦会費用を会社が全額負担)

  • OBOG 社内イベント招待

    (定年退職者を特定の会社イベントへ招待)

※5年ごとに海外に行っており、30周年はゴールドコーストに決定いたしました。
(過去の旅行先=ラスベガス、ケアンズ、ハワイ、シンガポール)

ライフサポート

ライフサポート

  • リフレッシュ制度

    (本人がリフレッシュした費用を会社が半額支援)

  • 時差Biz導入
  • 社用車貸出制度
  • 出産お祝い金10万円支給
  • テレワーク制度
  • 退職金制度
  • 人材紹介制度
  • 運動継続&社内交流促進アプリ「KIWI GO」の導入
  • スマイルハウス-ONJUKU

    (保養所)

  • リゾートトラスト社会員権保有

    (リゾートホテル等各種利用可)

  • 持株会・加算奨励金
クラブ活動

クラブ活動

  • 野球
  • フットサル
  • ゴルフ
  • フィッシング
  • スキースノーボード
  • フォト
  • ランニング
  • ボウリング
  • 日本文化研究倶楽部
  • バスケットボール
  • 健康麻雀研究クラブ
  • 料理くらぶ
ヘルスサポート

ヘルスサポート

  • 健康診断費用全額支援(本人・配偶者分)
  • インフルエンザ予防接種補助(本人・配偶者・子供などの同居家族分)
  • 健康状態や日常生活の悩みを気兼ねなく相談できる「かかりつけ保健師 for LINE」の導入
休暇・休業

休暇・休業

  • 夏季冬季休暇
  • バースデー休暇
  • 生理休暇
  • 慶弔休暇
  • 育児休業
  • 介護休業・休暇
  • 子の看護休暇
  • 産前産後休業

※いずれも有給から消化、年次有給休暇は2年目から原則20日間付与

自己啓発

自己啓発

  • セミナー受講費用支援
  • 資格取得&維持費用支援
  • 社内図書貸出制度
  • 副業・兼業制度